直江津港第3東防波堤管理釣り場に行ってきました!【2022年9月30日から2022年10月4日】

このブログの内容
2022年9月30日から2022年10月4日(5日間)直江津港第3東防波堤管理釣り場に通ったことを、記録としてまとめています

今回の釣り旅行の目的は、メーターシーラを釣ること!!!最近は、頻繁にシーラー(1m以上)が上がっているので、絶対に釣ってやるという意気込みで行きました!

下記のブログで直江津港第3東防波堤管理釣り場について、まとめてありますので一緒に参考にしてください

東京〜直江津港第3東防波堤管理釣り場まで

2022年9月29日(木)の16時に出発して、直江津港第3東防波堤管理釣り場に到着したのは21時でした(休憩10分を2回)

21時に到着した頃には数台の車が既に順番待ちをしていて、私は9台目でした

深夜0時には、もう一つの列まで待機車両が増えていました

門前に、仮設トイレはありますが、コンビニは歩いていける距離にはありませんので、食料と飲料は前もって準備しておいた方がいいです

2022年9月30日(金)

朝5:10頃には、順番待ちの車両もかなり増えていました

開場前待機車両
開場前待機車両

開場は5:40分頃でした。前の車が動き始めたら付いていきます

管理棟付近にこのように車を斜めに駐車して、堤防の解放が6時ですので釣りの準備をして待機する必要があります

管理棟前にトイレと自販機がありますので、自由に使って問題はありません

管理棟付近に駐車

5:50分には、堤防内が解放され堤防に入ることができました

釣り座は、470mのパラペット部(外側)に構えて6:00~12:00まで釣りをしていました

釣果:イナダ3、アジ1、フグ2

イナダ
イナダ36cm
尺アジ
アジ30cm
フグ
フグ

使用したジグは、激闘レベル40g(ピンク系)。イナダは36cm〜40cm、アジ30cmが釣れました

フグが多く、お腹にフックが引っかかることが何回もありました。一瞬当たりだ!と嬉しくなるのですが、一切引きがないのでフグだとわかった瞬間萎えます

『なにかノった!』と喜んでフグでした〜という人が多かったです。どうやったら、お腹に針がかかるのか誰か教えてください

2022年の9月30日(金)の釣果はこちらから確認できます

次の日が土曜日で、早めに翌日の車両待機の列に並びたかったので12時には切り上げました

週末と祝日は、入場と同時に入場制限がかかることよくあります

画像①待機列先頭
画像②待機列先頭

お風呂・買い出し等をして、15時から翌日分の車両待機列に並び始ました。運良く15時には一台も車は並んでおらず、1番最初に並ぶことができました。この後1時間以内に、10台程後ろに並んでいました

深夜3時には、市道まで待機車両が増えていました

2022年10月1日(土)

車両待機列が、市道にまで伸びていたこともあり4:40には開門されました

この日は、予定よりも15分早く堤防が解放となり、堤防に移動します

土曜日で風もあまりなく、天気もよかったので、入場と同時に入場制限がかかっていました(最大150人が堤防に入ることができます)

釣り座は、500mのパラペット部(外側)6:00~13:00

釣果は、ボウズ。。。サビキでウマズラ、フグなどは釣れましたが。。。ルアー(メタルジグ)で青物を釣り上げることができませんでした。。。

他の方は、イナダ、カンパチを釣り上げていたそうです。2022年10月1日(土)の釣果はこちらから確認できます

翌日が日曜日でしたので、13時には切り上げてお風呂・買い出しをして、釣り場待機列に15時から並び始めます

この時には、8台の車が既に並んでいました

翌日の為に順番待ち
翌日の為に順番待ち

※他の車に邪魔にならないように、なるべく端に寄せて停めています

翌日の釣りの為に、早く並ぶ人は椅子やテーブルを邪魔にならないように設置して、のんびりとしている人が多くいます

2022年10月2日(日)

車両待機列が、市道まで伸びていたので4:40に開門

堤防解放は6時からでしたので、釣りの準備をして待機

堤防管理棟方面
堤防管理棟方面
堤防先頭方面
堤防先頭方面

釣り座は、500mのパラペット部(外側)6:00~14:00まで釣りをしましたが、安定のボウズ。。。

ヒットもなし。。。

2022年10月2日の釣果はこちらから確認ができます

メタルジグしか使っていないのがいけなかったのかぁ〜。。。

14:00には、釣りを終えてお風呂、食料買い出し、釣り道具を補充して、16時頃から待機列に並び始めました

翌日が月曜日でしたが、既に5台の待機車両がいました

深夜2時には、待機車両が増えていました

2022年10月3日(月)

開門は5:45分頃でした

月曜日だから、そこまで込まないであろうと考えてましたが、堤防解放して、しばらくすると殆どの釣り座が埋まっていました

釣り座は、470mのパラペット部(外側)6:00~17:00竿を振り抜いた、気になる釣果は!?

ペンペン1匹(40cm)、フグ数匹と青物(約40cm途中で逃す)

ペンペン40cm
ペンペン40cm(友人が釣り上げる)

2022年10月3日(月)の釣果はこちらから確認できます

午後には他の釣り人が、カンパチ、イナダ、カジキも珍しく上がっていました

本来であれば、10月3日(月)に帰宅予定でしたが3日間坊主が続いて、悔しかったので、もう1日釣り日を追加しました

17:00に釣りを終えて、お風呂・ご飯・買い出しを済ませて、19時に釣り場待機列に並び始めます

この日は、既に並んでいた車は5台。やはり、平日はそこまで早く並ぶ必要はないですね。遅くても、21時頃に並べば、希望する釣り座付近を確保することができると思います

2022年10月4日(火)

開門は5:45分(防波堤開放が6:00)

この日は込んでいる印象はありませんでした。しかし、青物狙いの釣り人がパラペット部(外側)に集中するので、堤防外側は比較的埋まっていました

釣り座は、360mのパラペット部(外側)

予定上、6:00~11:45の時間帯しか釣りができないので、できる限り竿を振り抜きました

そしたら、3日間なにも釣れないのが嘘みたいに

イナダ3、フグ、エソがあがりました

イナダ
イナダ
イナダ
イナダ

この日は、朝からメーター級のシーラーが数匹上がっていたので、どうにか自分も釣りたい!という気持ちで頑張っていましたが、反応なし。。。

しかし、最後の最後にメーター級シーラーを引っ掛けることに成功!

慎重にやりとりを行い、堤防付近に近づけて。。。シーラーが跳ねた瞬間にスナップから針が抜けて逃してしまいました。。。

下記その時の様子です。釣り歴1年目ですので、いろいろと多めに見てください😓

2022年10月4日(火)の釣果はこちらから確認ができます

釣り旅行の最終日に、青物とシーラーと戦えてよかったなと思います!

楽しかったなぁ〜

お風呂と食事は釣り旅行期間どおしていたのか?

お風呂は七福の湯(上越店)

大人650円で入館することができ、複数の種類のお風呂があり、人気の高いお風呂屋さんです

16:00~20:00の時間に行くと、かなり混雑していますのでゆっくりとしたい方は、早い時間帯に行くことをオススメします

直江津港第3東防波堤管理釣り場から車で20分ほど離れています

長峰温泉 ゆったりの郷

大人640円で入館することができ、掛け流し天然温泉で、水質はしっとりとしていて疲れが取れていくのを感じることができました

直江津港第3東防波堤管理釣り場から車で25分ほど離れています

食事

釣り旅行中の食事は、コンビニ弁当か、牛丼を食べていました。七福の湯(上越店)の周りには、スーパーやコンビニがたくさんありますので、食料調達に困ることはありません

5日間の釣り遠征のまとめ

イナダ:6(36cm~42cm)
ペンペン:1匹(40cm)
フグ:たくさん
アジ:1匹(30cm)

メーターシーラがヒットはしたが、上げれなかったことが本当に悔しい。。。

しかし、5日間も大好きな釣りだけをすることができたのは幸せな時間でした。11月から3月はこの堤防が閉まってしまうので、今年はもう行けませんが来年時間があれば再チャレンジしようかなと思います

恐らく、直江津港第3東防波堤管理釣り場の魚はサヨリを食べているので、細長いメタルジグの方が反応しやすいのかな?と思います

大型シーラーが、サヨリを追い回し捕食している瞬間も何度も目にしました

ホッパーでも、シーラーを釣っている人がいたのでホッパーも全然ありだと思います!

今回イナダとシーラーを引っ掛けた、メタルジグは下記の2つです

この記事が1人でも、役に立てば嬉しいです

最後まで、読んでくれた方ありがとうございます